ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年10月12日

フラペンを使ってみました。

昨夜は藪漕ぎしてのランカー狙いです。

久しぶりの藪漕ぎはかなり疲れましたが魚は入ってました。

川の流れが速いのと、ヒット直後にストラクチャーをかわすため

ドラグはきつめのセッティング。

私の腕が悪いのと運もなく、ことごとく口切れ?でバラシまくりました。

魚のサイズはランカーを含め、最少で60cmクラス。

ヒットルアーはすべてフラペンです。

ただ、気になることが・・・いくら何でもバレ過ぎだと感じました。

もう少し検証してみないことにはわかりませんが

もしかすると、お尻のリップが邪魔をして理想通りのフッキングに至らないのかも?

ブルースコードⅡとフラペン縛りで釣りをして

何度もヒットさせているだけに、魚とルアーのツーショット写真が撮れなかったことは

メーカーさんに申し訳ないな~と思っています。

しまいにはルアーもロストしてしまったので、入手するまで使えずです。

さて、フラペンの使用感ですが

遠投性能抜群で、少々水の流れが速くてもルアーが飛び出しません。

上記でも書きましたが、フッキングの良し悪しの再検証を要します。

お尻の可動式リップが水を掴むのでサーフでも使えそうだなと思いました。

サーフで使えると言っても、対ヒラメよりも、あくまでシーバス用ですね。

台風19号が通過して、落ち着いたら試してみたいと思います。

フラペンを使ってみました。

藪漕ぎしたら、おNewのウェーダーに変なおみやげが沢山引っ付いてきました。

何かの種でしょうかね。粘着力が半端じゃなくて

すべて取り除くのに2時間もかかってしまいました。



同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事画像
茨城県の秋 尺メバルをゲット
良型メバル
茨城県 穴釣り ムラソイ
シマノ リール オーバーホールキャンペーン25%OFF
海が荒れちゃってダメ
シーバス 
同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事
 また雨です (2017-11-04 17:13)
 茨城 冬の尺メバルをゲット (2017-01-05 14:39)
 茨城県の秋 尺メバルをゲット (2016-10-26 10:00)
 熱い涸沼を回避 (2016-10-10 14:45)
 ガリガリだけどランカー釣りました。 (2016-09-12 21:41)
 港内のショゴゲーム (2016-08-28 22:40)

この記事へのコメント
突然の書き込み失礼いたします。
釣り情報Gman.jp と申します。

当サイトは、全国の釣り人が集まる釣り情報サイトです。
この度サイトをリニューアルし、ブログランキングを新設しました。

そこで是非ブログランキングに参加して頂きたく、
不躾では御座いますがご連絡させて頂きました。

ttp://gman.jp/blog/

登録は簡単で、もちろん無料でご利用頂けます。

ご参加心よりお待ちしております。
Posted by 釣り情報Gman.jp at 2014年10月13日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フラペンを使ってみました。
    コメント(1)