2009年08月30日
飲み会

岩さんからいただいたイカ墨スナック、旨かったっす。
昨日、遅い暑気払いを行いました。
場所はだいちさん宅を利用させていただき
感謝感謝でございます。
お蔭様でゆっくりとした雰囲気の中
楽しむことが出来ました。
参加していただいた いつものメンバー
岩さん、Mameさん、だいちさん、お疲れ様でした。
今度は冬にやりましょうね。
>岩さん、めっちゃ真ダコ、超旨かったっす!!!
冬に渡りのタコパーティー出来たら嬉しいな~なんて
2009年08月24日
オフの釣り
巷ではシーバスシーズン真っ盛り!
みたいですが・・・
私としてはまだまだオフシーズン。
大きな魚が釣れるとしても
混雑している釣り場は好きではないので
なるべく近寄らないようにしています。
昨夜は地味な釣り場で地味な小物釣りをしてきました。

こんな木っ端とか

こんなの。20cm弱の小メバルですけど丸々して良い魚体でした。
実はタックルを換えて、やや大きな魚を狙ってみました。
たぶん、そこそこサイズの魚もいるはずなんですけど
一回だけアタリを拾っただけで、何にも起こりませんでした。
池並にベイトはわんさか居るんですけどね~。
みたいですが・・・
私としてはまだまだオフシーズン。
大きな魚が釣れるとしても
混雑している釣り場は好きではないので
なるべく近寄らないようにしています。
昨夜は地味な釣り場で地味な小物釣りをしてきました。

こんな木っ端とか

こんなの。20cm弱の小メバルですけど丸々して良い魚体でした。
実はタックルを換えて、やや大きな魚を狙ってみました。
たぶん、そこそこサイズの魚もいるはずなんですけど
一回だけアタリを拾っただけで、何にも起こりませんでした。
池並にベイトはわんさか居るんですけどね~。
2009年08月20日
空と緑

お盆中、福島県いわき市某所水田にて撮影
秋に良いお米が収穫できるだろうか?
見た目、粒は結構入っているようにも見えるが。
今年の夏は夏らしくないのでちょっと気がかり
ピーカンの日が少なかったからね。
収穫量的には問題なくても、味がおちるかも。
余談ですが・・・
SUZU家のスイカ畑にはカブトやクワガタは来ず
蛾やコウロギが群がっております。
もう、ダメっすね。
来年に期待しますかね。
2009年08月17日
未だに待ち虫来ず

SUZU家のスイカ畑
出来損ないのスイカを写真のようにかち割っておくと
例年通りならはカブトムシやクワガタが来るはず・・・
時間がある限り、「来てるかな~」なんて期待しながらチェックして
いるけど一度も遭遇できずにおります。
山に入って宝探しをする時間が作れないので
カブトを捕獲することなく夏が終わってしまいそうな予感です。
2009年08月16日
秋の気配?
今回、私のお盆休みは13日から16日までの4日間でした。
13日 SUZU家のお墓参り
14日 大型家電品店でテレビ3台購入&テレビとアンテナ設置
SUZU一族、自宅に集結
15日 母方家のお墓参り
母方一族、実家に集結
16日 ちょっとだけゆっくり出来た日
まだまだ大型連休継続中って方々もいらっしゃると思いますが
私は明日からハードな仕事が始まります。
ちょっとだけゆっくり出来た今日の夕方
Tシャツ、ジーパン、スニーカーとかなり楽な格好で
温い釣りをしてきました。

こんな感じのを5尾釣りました。
今日は昼間はとても暑かったですが、夜は秋風が吹いていました。
本格的な秋はまだまだ先ですが、秋のはしりを肌で感じることが出来ました。
13日 SUZU家のお墓参り
14日 大型家電品店でテレビ3台購入&テレビとアンテナ設置
SUZU一族、自宅に集結
15日 母方家のお墓参り
母方一族、実家に集結
16日 ちょっとだけゆっくり出来た日
まだまだ大型連休継続中って方々もいらっしゃると思いますが
私は明日からハードな仕事が始まります。
ちょっとだけゆっくり出来た今日の夕方
Tシャツ、ジーパン、スニーカーとかなり楽な格好で
温い釣りをしてきました。

こんな感じのを5尾釣りました。
今日は昼間はとても暑かったですが、夜は秋風が吹いていました。
本格的な秋はまだまだ先ですが、秋のはしりを肌で感じることが出来ました。
2009年08月11日
夏の贅沢
私の愛するビール。
その名は「よなよなエール」
長野県軽井沢町にある
「株式会社 ヤッホーブルーイング」と言う会社が
醸造販売しているペールエールビールです。

醸造所が近くにあったら就職したいくらい「よなよなエール」大好きです。
他人からしたら贅沢とは言わないのかもしれないけど
私にとって「よなよな」の箱買いは贅沢なのであります。
これから毎日、一本ずつ「プシュッ」と楽しみます。
気になるお方は↓↓↓をクリック
よなよなエール

その名は「よなよなエール」
長野県軽井沢町にある
「株式会社 ヤッホーブルーイング」と言う会社が
醸造販売しているペールエールビールです。

醸造所が近くにあったら就職したいくらい「よなよなエール」大好きです。
他人からしたら贅沢とは言わないのかもしれないけど
私にとって「よなよな」の箱買いは贅沢なのであります。
これから毎日、一本ずつ「プシュッ」と楽しみます。
気になるお方は↓↓↓をクリック
よなよなエール
2009年08月08日
2009年08月02日
3-1
健康診断の結果、昨年よりも体重が5㎏減ったSUZUです。
そんな私が本日、食したのは下記でございます。
16:00日立南ドライブイン内の飛勘水産

遅い昼飯、ネギトロ丼580円
17:00笠松運動公園内のスタジアム

とりあえず、トルネードフランク350円とビール400円
22:30近所のセブンイレブン

つぶし目玉焼きのソース焼きそば298円、ピルクル105円、ツナマヨおにぎり105円
って、そんなこと興味がある人なんていないですよね。
まあ、つぶし目玉焼きのソース焼きそばは私の中ではプチブーム
週2位食べてます。298円とお安い割りに、味がチープではないんですよ。
さて、本題
久しぶりにサッカー観戦してきました。
J2の水戸ホーリーホックVS栃木SC
結果のほうは見事3-1で勝利しました。

水戸が勝ったので、とても良い試合でした。
内容よりも結果が一番です。
もちろん今日は内容も良かったですけどね。
そんな私が本日、食したのは下記でございます。
16:00日立南ドライブイン内の飛勘水産

遅い昼飯、ネギトロ丼580円
17:00笠松運動公園内のスタジアム

とりあえず、トルネードフランク350円とビール400円
22:30近所のセブンイレブン

つぶし目玉焼きのソース焼きそば298円、ピルクル105円、ツナマヨおにぎり105円
って、そんなこと興味がある人なんていないですよね。
まあ、つぶし目玉焼きのソース焼きそばは私の中ではプチブーム
週2位食べてます。298円とお安い割りに、味がチープではないんですよ。
さて、本題
久しぶりにサッカー観戦してきました。
J2の水戸ホーリーホックVS栃木SC
結果のほうは見事3-1で勝利しました。

水戸が勝ったので、とても良い試合でした。
内容よりも結果が一番です。
もちろん今日は内容も良かったですけどね。