ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年09月23日

今期最後の渓流

午前中は白濁の海で玉砕を喰らい。

午後に短時間、渓流に入りました。

タックルはルアーをジグヘッドからスプーンに変えるだけと、

とても楽ちんなのです。

結果、良型は釣れませんでしたが

4尾の綺麗な山女がお相手してくれました。

もう少しランガンすれば数も良型も出たかもしれませんが

久しぶりにウェーダーを履き、滑りやすい川の中を歩き

案の定、膝がぐらつき、痛みが出てギブアップ。

今年の渓流釣りはこれが最後ですが、

次回、ウェーダーを履く際には、膝に圧迫サポーターで固定して

立ち込んでみたいと思います。

今期最後の渓流


話は変わって

7月には爽やかな緑色だったコキアが

数週間前から紅葉しはじめて今に至ります。

(一部、完全に枯れてしまったものもあります。)

今期最後の渓流

8月中~下旬の強い風雨で枝が広がったり、根が揺らされて倒れてしまい、

慌てて支柱を打ち込み、紐で縛ったりと見栄えが悪くなりました。

一応、紅葉だけはしましたが、イメージとはかなり違ってしまった感じ。

でも、風に弱いとか、根の張り具合などなど学習が出来たので

来年はもう少し工夫して良いものにしたいと思います。



同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事画像
茨城県の秋 尺メバルをゲット
良型メバル
茨城県 穴釣り ムラソイ
シマノ リール オーバーホールキャンペーン25%OFF
海が荒れちゃってダメ
シーバス 
同じカテゴリー(ルアーフィッシング)の記事
 また雨です (2017-11-04 17:13)
 茨城 冬の尺メバルをゲット (2017-01-05 14:39)
 茨城県の秋 尺メバルをゲット (2016-10-26 10:00)
 熱い涸沼を回避 (2016-10-10 14:45)
 ガリガリだけどランカー釣りました。 (2016-09-12 21:41)
 港内のショゴゲーム (2016-08-28 22:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今期最後の渓流
    コメント(0)