2012年07月23日
お子ちゃマゴチ
夏のお魚が釣れました。
常夜灯の周辺を
トップを意識してワームを引いていると
茶色い魚がヒット
首を振っているのでアイナメかなと思いましたが
抜きあげてみると今年初物のマゴチでした。

昔話になってしまいますが
大きなマゴチを狙って必死に釣り場に通った時期がありました。
時間の経過とともに、自由になる時間も減り
やりたいことはたくさんあれど
やれないことの方が増えました。
先日、某メーカーさんからオフショア製品うんぬんのお話をいただきましたが
今は船に乗っていないので良い返事をすることが出来ませんでした。
期待に応えられなかったので申し訳ない気持ちでいっぱいですが
私を忘れないでいてくれたメーカーさんには本当に感謝しています。
**************************************
今回もブログをご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
常夜灯の周辺を
トップを意識してワームを引いていると
茶色い魚がヒット
首を振っているのでアイナメかなと思いましたが
抜きあげてみると今年初物のマゴチでした。
昔話になってしまいますが
大きなマゴチを狙って必死に釣り場に通った時期がありました。
時間の経過とともに、自由になる時間も減り
やりたいことはたくさんあれど
やれないことの方が増えました。
先日、某メーカーさんからオフショア製品うんぬんのお話をいただきましたが
今は船に乗っていないので良い返事をすることが出来ませんでした。
期待に応えられなかったので申し訳ない気持ちでいっぱいですが
私を忘れないでいてくれたメーカーさんには本当に感謝しています。
**************************************
今回もブログをご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

釣り・フィッシング ブログランキングへ
Posted by SUZU at 10:19│Comments(0)
│ルアーフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。