2010年05月13日
潮溜まり観察
何気なく立ち寄った漁港
そこにあるスロープ
何の為かはわからないけど
正方形のような穴ぼこが沢山並んでいる。
その穴ぼこのひとつを覗き込むと
そこには海洋生物が生活していた。

30×30㎝位の穴だけど
数種の貝やイソギンチャク、蟹などが確認できた。
数分間ではあるけれど
「じ~っと」潮溜まりをみつめている時間は
楽しくてたまらないのであります。
**********************************************
港内は大したことがないけど
外洋側のシャローは濁ってますね。
でも、漁船団が出て網を流していたから
何かお魚さんはいるんでしょう。
ムラはありますが、海水温が上がってきたので
今後に期待したいところです。
そこにあるスロープ
何の為かはわからないけど
正方形のような穴ぼこが沢山並んでいる。
その穴ぼこのひとつを覗き込むと
そこには海洋生物が生活していた。

30×30㎝位の穴だけど
数種の貝やイソギンチャク、蟹などが確認できた。
数分間ではあるけれど
「じ~っと」潮溜まりをみつめている時間は
楽しくてたまらないのであります。
**********************************************
港内は大したことがないけど
外洋側のシャローは濁ってますね。
でも、漁船団が出て網を流していたから
何かお魚さんはいるんでしょう。
ムラはありますが、海水温が上がってきたので
今後に期待したいところです。