2015年08月08日
ダイソーワームって
最近、私の行動範囲内にあるダイソーの店舗で
ほぼ品切れしているけど
不定期にメバル&カサゴ用ワームが入荷しているようです
今日はカブト虫関連商品目当てに行ったのですが
いつもの釣具コーナーに8袋ほど陳列されてました
今回も大人買いはせず
オレンジとグローを1袋ずつ買いました
私の次に見つけた人はラッキー!?ですかね
残りはクリアラメだけでしたけど。。。
ダイソーワームってオレンジ、グロー、クリアラメの3色しかなくて
物足りなさを感じます
個人的にはオレンジ、グロー、ピンクがあれば満足なんですが・・・
まあ、100均商材に多くを求めてはいけませんから
ないなら作る(塗る)しかないです
誰でも出来ます
さあ、やってみましょう

クリアラメに色をつけましょう

ピンクの油性マジックを用意して
ワームを袋から出します

袋の内側を油性マジックでぬりぬりします

そしたら、ワームを袋に入れて
モミモミゴロゴロ
はい!

クリアピンクラメの出来上がり~♪
ん、、、ちょっと好みの色じゃないなぁ

もう一度ワームを袋から出して
今度は赤色のマジックで内側をぬりぬり
ワームを袋に入れてモミモミゴロゴロ
はい
出来た~♪

少しはマシになったかな。
そうそう
綺麗な色になったからといってプラケースに入れるのはダメですよ
もちろん、他のワームと一緒に入れるのもダメです
たぶん色移りします
なので、袋のまま持ち歩いて使いましょう
興味のある方は他の色でも試してみて下さい
くれぐれも自己責任でお願いします
ほぼ品切れしているけど
不定期にメバル&カサゴ用ワームが入荷しているようです
今日はカブト虫関連商品目当てに行ったのですが
いつもの釣具コーナーに8袋ほど陳列されてました
今回も大人買いはせず
オレンジとグローを1袋ずつ買いました
私の次に見つけた人はラッキー!?ですかね
残りはクリアラメだけでしたけど。。。
ダイソーワームってオレンジ、グロー、クリアラメの3色しかなくて
物足りなさを感じます
個人的にはオレンジ、グロー、ピンクがあれば満足なんですが・・・
まあ、100均商材に多くを求めてはいけませんから
ないなら作る(塗る)しかないです
誰でも出来ます
さあ、やってみましょう
クリアラメに色をつけましょう
ピンクの油性マジックを用意して
ワームを袋から出します
袋の内側を油性マジックでぬりぬりします
そしたら、ワームを袋に入れて
モミモミゴロゴロ
はい!
クリアピンクラメの出来上がり~♪
ん、、、ちょっと好みの色じゃないなぁ
もう一度ワームを袋から出して
今度は赤色のマジックで内側をぬりぬり
ワームを袋に入れてモミモミゴロゴロ
はい
出来た~♪
少しはマシになったかな。
そうそう
綺麗な色になったからといってプラケースに入れるのはダメですよ
もちろん、他のワームと一緒に入れるのもダメです
たぶん色移りします
なので、袋のまま持ち歩いて使いましょう
興味のある方は他の色でも試してみて下さい
くれぐれも自己責任でお願いします
Posted by SUZU at 16:36│Comments(0)
│ルアーフィッシング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。